情シス担当、hiroyukiです。
ボスから謎ガジェットが送られてきました。
外見はこんな感じ。
なにか展開するのかな、と思っていろいろ動かしてみるものの、安定しません。
むむむ、と動かしてみると、こんな感じに。
もう一息、と展開してみたら、それっぽい形になりました。
うーん、なるほど。
意外と安定してるし、そこそこの重量、ノートパソコンくらいは載せられそうな感じでした。
作業台として使うにはありみたいなので、なにかに試してみようと思いました。
情シス担当、hiroyukiです。
ボスから謎ガジェットが送られてきました。
外見はこんな感じ。
なにか展開するのかな、と思っていろいろ動かしてみるものの、安定しません。
むむむ、と動かしてみると、こんな感じに。
もう一息、と展開してみたら、それっぽい形になりました。
うーん、なるほど。
意外と安定してるし、そこそこの重量、ノートパソコンくらいは載せられそうな感じでした。
作業台として使うにはありみたいなので、なにかに試してみようと思いました。
情シス担当、hiroyukiです。
昨日の作業の続きとして、ふわっと切り取った画像じゃなくて、もっと精度の高いものを要求されたので、Photoshopを起動して、いろいろ試してみました。
結論、やっぱりPhotoshopは強いな。
(リンクを貼り付けたら、どうもAdobe IDがないと見られないようなので、削除(´・ω・`))
最新版のPhotoshopだと、こういうこともできるようなのですが、節約モードだったりするので、そこは持っている技術力を集結してがんばりました。
昨日の疲れか、集中が切れると眠くなってしまうので、少しお昼寝してからの作業の続きかな、と思っています。
室温21度あるけど寒く感じるのはなぜだろう…。
情シス担当、hiroyukiです。
iOS16から、iPhoneを使った「背景画像から人物像だけを抽出する」機能が使えるようになりましたが、これを使った作業がボスから指示されましたので、さっそく使ってみました。
対象画像を「写真」アプリで開いて、切り抜きたい人物のところで長押し。
切り抜きできたら、共有を選んで、画像の保存すれば完了。
便利な世の中になりましたね。
今日は首から肩にかけて張ってるので、ゆっくりクールダウンして休みます。
今日もおつかれさまでした。
情シス担当、hiroyukiです。
古い昭和感ただようような「世間体」とか「自分の努力が足りない」とか、そういう教育を受けてきた僕としては、著者の悩みについて共感できることがありました。
イギリス留学したり、夢のために脱サラしたりと、行動力がすごいさまを見て、こういうところは僕にはないところだな、と思ったものの、ベクトルは違えど僕もあるかもしれない、とこれを書きながら再認識しているところです。
文字だけで構成されている本とは違い、エッセイ漫画的につづられているので、文字が頭に入りにくい人も読みやすいのではないでしょうか。
僕自身、すぐ「死」に直結してしまうことが多々ある(普段はよいのですが、うつモードだと特になりやすい)ので、自分の考え方、変えていければいいなとおもいました。
情シス担当、hiroyukiです。
関東にいた頃はよく飲んでいた、低温殺菌牛乳をイオンネットスーパーで購入できたので、久々に飲んでみました。
低温殺菌牛乳のほうが割高ではありますが、個人的には一般的に出回っている牛乳より飲みやすくおいしいと感じるので、スーパーとかでも低温殺菌牛乳を買うようにしていますが、いつものスーパーには売っているところを見たことが無く、たまたまネットスーパーで探してみたらあったので、さっそく発注してみました。
ネットスーパーといえば、このアニメ。
もともとラノベですが、今週で1期が終了したので、ついでに掲載しておきます。
2期も期待しています。
ネットスーパー、かなり便利ですね。
生鮮食品の購入はまだなので、そのうち試してみる予定です。
次回、「ドクターペッパーを入手せよ」ご期待ください(予定は未定)
情シス担当、hiroyukiです。
例によってボスから「You、のぼり旗のデザイン案を練り練りして、二つ三つ投げといて」との指令が出まして、さっそくIllustratorを立ち上げて、試行錯誤していました。
とりあえず、色指定があったので背景色をパレットから選んで、入れる言葉に適していそうなフォントを選択して、レイアウトを考えつつ、いくつか作ってみました。
結果として、のぼり旗の制作状況が共有できて「デザイナーさんが着手している」という情報を確認することができたので、これはこれでよし、としました。
ポスターもチラシもあるから、のぼり旗だって依頼しているよね…ということではありましたが、既知の情報と思っていても他のメンバーが知らなかった、なんていうこともありますので、今回の件はまぁ、僕の頭の体操になったかと。
さて、休憩したら、次の作業に着手しまーす。
ブラウザ開いたら、広告欄が全部のぼり旗になっていました。
さっそく汚染されました笑
ではでは。
情シス担当、hiroyukiです。
立て続けに紹介している「キッチン突き当たり」さんですが、前日までに予約をすると配達してもらえるとのことで、在宅作業が忙しくなることを想定して、お願いしてみました。
オンライン予約のページから必要な情報を入力すると、入力したメールアドレスあてに確認のメールが届きます。
あとは、お弁当が届くのを待つだけ。
配達は11時くらいから始まっているようで、家事をしている合間に届きました。
現金でお弁当代金を支払って、お弁当を受け取るだけ。
散歩ついでに買いに行くのが楽しみだったけど、猫の手も借りたいときには配達をお願いできるというのは主夫にとってありがたいです。
きょうの日替わりは「ヒレカツ(自家製味噌ダレ)とナポリタン風マカロニ」です。
たまってた皿洗いを片付けて、午前の分の作業も終えたので、あとは病院から妻が帰ってきたら少し遅めのお昼ごはんです。
低気圧のせいか、からだがだるいので、少し休憩をはさんでから午後の作業に戻ります。
情シス担当、hiroyukiです。
今日はこの本の感想(まだ途中まで)です。
東京大学農学部を卒業して、うつ病による挫折を経験しながらも、著者自身の試行錯誤が伝わってくる内容でした。
私は筑波大学生物資源学類(農学部相当)を精神疾患で中退して、ホームページ制作会社、情報誌制作会社、国立大学法人などで働いて、現在実質休養中ではあるのですが、まったく農業に興味がないというわけではありません。
フリーランスとして活動しているとき、とある温室用環境センサーの開発を行っている会社にて研修をさせてもらったことがあるのですが、私が持っているスキルで通用するのはサーバ管理だったりちょっとしたスクリプトの記述だったりして、それでもPHPで書かれたソースコードを眺めて「うわぁ、すごいなぁ」と驚嘆するしかなかったあの頃が懐かしいです。
っと、本題から逸れてしまいました。
この本で私が「使えそう」と思ったのが、第2部にあるノウハウ集です。
これは農業経営だけではなく、私が関わっている法人においても活用できるのでは、といろいろ読んでは試行錯誤しています。
私自身、トップとして表舞台に立つのが苦手なので、こういう体験記は非常に興味深く、そして、続きが気になる、という読み方ができたので、あとちょっとの読了を目指して、空き時間を活用して読んでいます。
もう少し深掘りしたレビューは後日にまわすとして、とりあえずAmazonの試し読みとかしてもらって、相性を確認した上でご購入されてみてはいかがでしょうか。
情シス担当、hiroyukiです。
今日は妻の誕生日ということで、キッチン突き当たりさんの日替わり弁当を買ってきました。
妻は歩行困難なので、外出するにも車いすでの移動になるのですが、訪問看護の時間と重なってしまうので、僕が徒歩で(散歩ついでに)買ってきました。
今日のお弁当は「アジフライとカレーグラタン」です。
電話予約していたので、お店に行ってレジで取り置きの旨を伝えると、できたてを提供してもらえます。
後ろに並んでいた方は、予約されていなかったようで日替わりはなかったので、予約していなかったら買えなかったようです。
食べてみた感想として、アジフライが本当にアジを使っているのかと思うほど、ふっくらした身で、ほんのりかかっているソースがちょうど良い引き立て役になっていました。
さすがはメインのおかずですね。
次の日替わりでのアジフライの日は要チェックです。
ごちそうさまでした。
気になる方はキッチン突き当たりのInstagramアカウントをチェックですよ。
情シス担当、hiroyukiです。
ボスから「インボイスの書類、書いてね」と指示を受けて、とりあえず届出書を準備してみました。
昨晩から(たぶん低気圧のせいで)体調を崩していて、今朝も妻を病院に送り出してから、再び布団に倒れていました。
午後になったら肩甲骨のあたりが痛みだして、湿布貼ったり。
4法人分つくったので、今日はもうこれでバタンキュー、です。