「これこれこんな事情があるのですが、法人として加入できる、標記のような保険はありますか?」と、よくコンタクトを下さる日本生命の方に話題にしてみたところ、『深夜食堂』のマスターのように「あるよ」とパンフレットを渡されたことを、ここにご報告いたします。
営業力が少ない人が読んで実践しようと思った書籍『今日からできるゼロストレス営業』(河合克仁・著)
ご縁ある筋で話題になっていた書籍を、買い求めて読んでみました。
amazonに書かれていた、本書の紹介文に惹かれるものがありまして。
『営業という仕事はきついもの、しんどいもの――。世の中にはそんな決めつけがあります。かつて営業職に就いたばかりの頃の著者も同様でしたが、独自のスタイルを追求する中で、自分にもお客様にもストレスがかからない、無理せずに持続できる営業スキルを体得していきます。』
私もそうですが、当社内や当社のご縁のある方々には、内向的で、一見すると「営業に向いていない」と評される方々が多くいらっしゃいます。一方で、直面されているほとんどの課題が「売上か、そこから経費を差し引いた利益を確保すること」で解決することばかりで、形態はともかく「売り上げをあげ、無駄遣いを減らし、利益率を高める」ということを進めるだけで未来が拓けていくことばかりです。
◆内容の一部
★「営業はキツイ」。まずはそう思う理由を片っ端から書き出していくことからスタート
★「売る」「決めてくる」のがゴールではない。目指すべき営業は「次も会えること」
★営業の超! 基本は加点ではなく8つの減点ポイントでマイナス評価を受けないこと
★お客様からの手痛い「NO」は分解することで次やるべきことが見えてくる
★ここぞというときの営業フレーズ「タイムスリップ法」「ペットボトル分割法」など厳選7種を紹介!
★言葉の選び方ひとつで印象がガラリと変わる! 「6つの言い回し」を一挙に伝授
★門外不出! 著者が長年の経験からたどりついた最強の紹介スキル「T-up」とは?
★一見自由なオンライン営業。実は守れなければならない15のルール
本書で学んだことを、社内に持ち帰るとともに、ご関係の方々とも学びあい、実践しあう流れを作っていきたいと思います。というわけで、本書はおススメ★★★★★
【情シス日記】半生うどーん、食べた
情シス担当、hiroyukiです。
今日のお昼におうどんを食べました。例によってボスからの配給品です。製品外観はこんな感じ。
ゆで時間は15分くらい。水で締めるならこれくらいの時間ゆでても、少し芯の食感が残る感じ。冷やしうどんだったらこれくらいの食べ応えがあってもいいかもー。
今日はたっぷり食材を用意できたので、こんな感じになっています。
初手は、大根おろし、お揚げ、きゅうり、で食べました。さっぱり食べられますね。
気がついたら、1袋300gをあっという間。妻も一緒に食べていましたが、具材載せて食べるならこれくらいでじゅうぶんかも。
食べ終わって気がつきましたが、ネギが無かったですね。また次回にまわします。
【情シス日記】FreeBSD 13.1-R はそろそろかな
情シス担当、hiroyukiです。
以前も紹介した FreeBSD 13.1 ですが、順調にいけば今月末にはリリースみたいですね。そろそろサーバの準備をしておかないと…。はじめて FreeBSD に出会ったときは 2.2.8 でしたから、もう長い年月が経過しているのですね。
そういえば、さくらインターネットのレンタルサーバで新サーバへの移行スクリプトの公開時期が更新されていました。予定では6月中旬頃には提供されるようですね。VPS2台とレンタルサーバ1台を個人的な実験サーバとして利用していますが、レンタルサーバは移行が出来る頃まで維持かなぁ、なんて考えています。VPSはFreeBSDとUbuntuの構成だったりします。
おや、年払い30%オフですか…。もう1台契約…いやいや。でも、移行準備に実験環境もう1台あってもいいのかなぁ。うーん…。Macに環境構築したほうがいいかな。悩ましいですね。ボスと相談してみようかな。
VPSは1台はさくらインターネットですが、もう1台はConohaを使っています。AWSも興味はありつつも、実験用に使い始めるというきっかけがなくて、停滞中です。もう少し積極的に利用できるような状況だとよいのですが…。
サーバの台数が増えて管理の手間が増えることも恐怖に感じている今日この頃なのでした。
【情シス日記】黒猫さくらの日常
情シス担当、hiroyukiです。
我が家の黒猫、さくらの日常を少し紹介します。
普段は僕の足の上に乗っています。
またあるときは、こんな表情をしていたりします。
いろいろな表情を見せてくれるさくら。
そして、最後に飯テロ。おなかすきました…。
たまには、こんな記事もありでしょうか。
【情シス日記】ラジオを聴く楽しみ
情シス担当、hiroyukiです。
遊歩道に並んだ桜の季節もあっという間に過ぎてしまいそうですね。
最近、仕事中にYoutubeあたりでみつけたジャズミュージックをBGM代わりに流して作業していることが多いです。日によっては、FMラジオをつけっぱなしにしていますが、言語として流れてくると作業の手を止めなくてはならなくなるときは、ピアノ演奏の曲だけにしています。
スタバとかタリーズとか、コーヒーショップで流れているようなテンポのよい曲よりは、スローテンポの曲を聴くことが多い気がします。リラックス効果もあるのでしょうけれど、パソコンに向かって作業するときの環境として脳が覚えているのか、スイッチの切替にはよいかもしれません。
今日あたりは、始業式とか入学式とかあったのでしょうかね。少しずつ、新年度が動いている気配を感じています。僕の作業環境にはほとんど変化はなく、挙げるとすれば、月〜水の昼間に放送していたラジオ番組が金曜午後に移動してしまったので、平日昼間に流すラジオ番組がなくなってしまったことでしょうか。
車で実家と大学を往復していた頃は、移動時間が長かったので、よくNACK5とか聴いていたものですが、今はもう、当時聴いていた番組は無いのかな。時間帯が合えばradikoでもつけてみようかな。
テレビを見る機会が減って、かわりにラジオとかBGM聴くようになったのは、ある意味仕事効率の向上には貢献しているのでは無いかな、と思っている今日この頃なのでした。
【情シス日記】ボスからラーメンが送られてきた
情シス担当、hiroyukiです。
またもやボスから福利厚生の一環として食品が送られてきました。
今回は、株式会社三和物産さんの「本格博多屋台ラーメン」の感想です。
ゆで時間は90秒ほど。ゆで方の記載が同封の説明書にあって「ゆでるときに少し硬めにゆであげることがコツです」とのこと。
そして、スープに麺を入れたのがこんな感じ。
ネギとか紅ショウガとかあれば、もう少し見栄えもよかったのでしょうが、残念ながら冷蔵庫に在庫はありませんでした。
スープは少し塩味がありますが、溶くときにお湯をもう少し多くすれば調節可能だと思います。麺はやはり少し固めくらいでちょうどいいのかも。少し柔らかくなってしまったのは、自分の腕の残念さといったところ。
もう一方の「九州醤油ラーメン」も期待できるので、次に食べるときが楽しみです。
ホームページを見つけられなかったのですが、オンラインショップとかで購入できるといいですね。 探してみたところ、ふるさと納税で入手できるほか、rakuten とかでも購入できるようです。
【情シス日記】『株式会社ウチらめっちゃ細かいんで』を(途中まで)読んで
昨日、ボスから届いた荷物に入っていたこの本。なんだか気になる、と思って一気に第2章まで読み進めて、そのまま寝落ち。今日になって読もうと思ったら、読解力が低下しているようで、続きを読めず、とりあえず前半までの感想です。
昨日の、読んですぐの感想であれば「共感できる、すごい、こんな会社で働いてみたい!」というところでしたでしょうが、今日の感想としては「びみょうだなぁ」というのが本心です。
本文にも出てきましたが、障害者だったりこの本のようなひきこもり当事者だったりを対象にした求人や仕事というのは、世の中にあふれています。ただ、これらを100%信じ切って、共に生きるくらいの覚悟をしてみたものの、実際は雇用主依頼主に裏切られたというケースが多いのは私も知っています。というか、とことん裏切られてきました。もう傷つくのは嫌になりました。それでも、もしかしたらこの会社(人)なら、という期待を寄せて、また傷つくの繰り返し。
この本に登場する人たちは救われたのかもしれませんが、ここに書かれていない、この会社に「裏切られた」人たちは登場人物の数の何倍もいるだろうと勝手ながら想像しています。そんな、誰もが幸せになれる会社なんてありませんし、そういう陰の部分の人たちを踏み台にして成り立っているものと思っていますので、鵜呑みには出来ないと思っての感想です。
また、気が向いたら続き読みます。
今日はここまで。
【情シス日記】命日反応と情報の取捨選択
情シス担当、hiroyukiです。
昨日、3月11日は東日本大震災の日ということで、震災当日は職場にいたため、幸いにも無事でした。それでも、震度6弱の揺れを観測したそうで、今でも震災の映像を見るとつらいです。
今年も、テレビ番組だったり、ネットニュースだったりで、当時のことを忘れないようにと取り上げられていますが、正直なところ、生活に支障が出るくらいに命日反応で動けなくなってしまうので、情報の取捨選択が重要になってきます。
とりあえず、テレビは見ない。ネットニュースも必要以上に閲覧しない。SNSも使わない。そんなことでなんとか乗り切っている今日この頃です。
情報の取捨選択については、ボスから以下のような記事が回ってきましたので、参考までに。
【情シス日記】ポイントは「最大」というところ
情シス担当、hiroyukiです。
さくらインターネットさんで、レンタルサーバのリニューアルについてリリースが出ました。
これらの記事によると、『表示速度および処理能力が従来の最大5倍となる新サーバーを提供開始』とのことですので、5倍と言えば、相当のスピード感の向上が得られるというものです。
というわけで、2週間お試しを申し込んで、WordPressをセットアップして、実際にどのくらいの体感が得られるのかを試してみました。本来ならば、ベンチマーク的なデータを追加して、平均体感速度の計測をしなくてはならないのでしょうが、今回は「単純に体感」できる早さを書いてみます。
結果から言うと「わからない」というのが正直なところでした。テーマとかプラグインの追加をしてみたり、いくつか操作を試してみましたが、利用しているネットワークの混雑状況であるとか、DNSサーバとの兼ね合いとか、いろいろ考慮すると、そこまで体感でわかるものではなかった、と僕の中では結論づけました。
ということで、体感で2倍以上の早さが出ているとなればサーバの移行も行おうかと思いましたが、そこまでではないので、移行ツールが提供されるまで待つことに。まぁ、「最大」っていうのはベストエフォートみたいなことですよねー。
あと、いつものことながら、これらはすべて「個人的な感想で、感じ方には個人差があります」と明記しておきます。
オマケ情報としては、sshでサーバにログインしたら、rootさんが複数ログインしていて、ちょっと驚きました。リリース直後とはいえ、rootさんがいらっしゃるの、めずらしいなぁ、と思いまして。
業務で使っている分はすぐには何かしようと思わないけど、個人契約のほうはもしかしたら移行するかもしれないなぁ、と思った今日この頃なのでした。