【情シス日記】ウォーターサーバー vs スピーカー

情シス担当、hiroyukiです。

最近、Mac用にスピーカーを購入しまして、BluetoothでMacと接続して使い始めたのですが、不定期にBluetoothの接続が切れてしまう現象が見られました。
Mac側の問題かな、と思ってBluetoothの再設定をしてみたり設定情報をリセットしてみたりしたのですけれど一向に復旧せず。
なにか干渉しているのかなぁ、と思ったら、原因と思わしきものはすぐそばにありました。
ウォーターサーバーです。
ぼくのデスクの真横に設置しているため、これが原因の可能性が高くなりました。
絶対にBluetoothを使わなくてはならないわけでもないので、有線で接続するようにしてとりあえず回避。

その前に使ってたスピーカーは接続が途切れることはほぼ無かったのですが、製品特性なのかな、と割り切って使うようにしました。
たぶん、サポートセンターに聞いても解決しないと思ったので。
前に使っていたスピーカーは防水構造なので、お風呂にゆっくり入るときに浴室で使っています。
烏の行水よりも早くお風呂を出てしまうのでなかなか使う機会がなかったのですが、ここのところ秋めいた気温になってきましたので、それもありかな、と。

来週あたりにはmacOSのリリースなんて話もちらほら聞こえてきていますので、様子を見ながらMacに適用しようと思っています。
主要アプリが対応したら、使い勝手などもこちらで紹介できればと思っています。

【情シス日記】こっそり再開してみます

情シス担当、hiroyukiです。

前回執筆時より紆余曲折ありまして、結果からいいますと「ブログ再開します」となりました。
ボスから「実はけっこう読者がいる」と聞いて、読んでくださっている方がいるとなれば、ここぞとばかりにがんばらねば、と思いつつも、無理せず今まで通りに続けていこうかと考えています。

我が家のアイドル、さくらも元気にしています。

最近は肩こりと腰痛に悩まされていますが、バランスボールを使ったデスクワークとか、イスを使わずに立って作業をするとか、いくつか回避策があるようなので、時間見つけて挑戦してみたいです。

再開一回目はどうもぎこちないですね…。
慣れるまでは軌道修正しながら、進めてみたいと思います。

【情シス日記】FreeBSD 13.1-RELEASE 出たよ

情シス担当、hiroyukiです。

待っていた FreeBSD 13.1-RELEASE のアナウンスが出ましたね。
さっそく実験サーバで freebsd-update upgrade してみました。
いろいろ試してみて、このまま活用できるように、ちょっと調べてみたいと思います。

ついでに、Apple 方面もアップデートが来ましたので、そっちも追っかけせねば。

オススメできるような情報があれば、またこちらで紹介していきますね。

【情シス日記】半生うどーん、食べた

情シス担当、hiroyukiです。

今日のお昼におうどんを食べました。例によってボスからの配給品です。製品外観はこんな感じ。

ゆで時間は15分くらい。水で締めるならこれくらいの時間ゆでても、少し芯の食感が残る感じ。冷やしうどんだったらこれくらいの食べ応えがあってもいいかもー。

今日はたっぷり食材を用意できたので、こんな感じになっています。

うどん、大根おろし、とろろ、味付けお揚げ、きゅうり、ミニトマト、用意しました。

初手は、大根おろし、お揚げ、きゅうり、で食べました。さっぱり食べられますね。

気がついたら、1袋300gをあっという間。妻も一緒に食べていましたが、具材載せて食べるならこれくらいでじゅうぶんかも。

食べ終わって気がつきましたが、ネギが無かったですね。また次回にまわします。

【情シス日記】FreeBSD 13.1-R はそろそろかな

情シス担当、hiroyukiです。

以前も紹介した FreeBSD 13.1 ですが、順調にいけば今月末にはリリースみたいですね。そろそろサーバの準備をしておかないと…。はじめて FreeBSD に出会ったときは 2.2.8 でしたから、もう長い年月が経過しているのですね。

そういえば、さくらインターネットのレンタルサーバで新サーバへの移行スクリプトの公開時期が更新されていました。予定では6月中旬頃には提供されるようですね。VPS2台とレンタルサーバ1台を個人的な実験サーバとして利用していますが、レンタルサーバは移行が出来る頃まで維持かなぁ、なんて考えています。VPSはFreeBSDとUbuntuの構成だったりします。

おや、年払い30%オフですか…。もう1台契約…いやいや。でも、移行準備に実験環境もう1台あってもいいのかなぁ。うーん…。Macに環境構築したほうがいいかな。悩ましいですね。ボスと相談してみようかな。

VPSは1台はさくらインターネットですが、もう1台はConohaを使っています。AWSも興味はありつつも、実験用に使い始めるというきっかけがなくて、停滞中です。もう少し積極的に利用できるような状況だとよいのですが…。

サーバの台数が増えて管理の手間が増えることも恐怖に感じている今日この頃なのでした。

【情シス日記】黒猫さくらの日常

情シス担当、hiroyukiです。

我が家の黒猫、さくらの日常を少し紹介します。
普段は僕の足の上に乗っています。

またあるときは、こんな表情をしていたりします。

いろいろな表情を見せてくれるさくら。

そして、最後に飯テロ。おなかすきました…。

たまには、こんな記事もありでしょうか。

【情シス日記】ラジオを聴く楽しみ

情シス担当、hiroyukiです。
遊歩道に並んだ桜の季節もあっという間に過ぎてしまいそうですね。

最近、仕事中にYoutubeあたりでみつけたジャズミュージックをBGM代わりに流して作業していることが多いです。日によっては、FMラジオをつけっぱなしにしていますが、言語として流れてくると作業の手を止めなくてはならなくなるときは、ピアノ演奏の曲だけにしています。

スタバとかタリーズとか、コーヒーショップで流れているようなテンポのよい曲よりは、スローテンポの曲を聴くことが多い気がします。リラックス効果もあるのでしょうけれど、パソコンに向かって作業するときの環境として脳が覚えているのか、スイッチの切替にはよいかもしれません。

今日あたりは、始業式とか入学式とかあったのでしょうかね。少しずつ、新年度が動いている気配を感じています。僕の作業環境にはほとんど変化はなく、挙げるとすれば、月〜水の昼間に放送していたラジオ番組が金曜午後に移動してしまったので、平日昼間に流すラジオ番組がなくなってしまったことでしょうか。

車で実家と大学を往復していた頃は、移動時間が長かったので、よくNACK5とか聴いていたものですが、今はもう、当時聴いていた番組は無いのかな。時間帯が合えばradikoでもつけてみようかな。

テレビを見る機会が減って、かわりにラジオとかBGM聴くようになったのは、ある意味仕事効率の向上には貢献しているのでは無いかな、と思っている今日この頃なのでした。

【情シス日記】ボスからラーメンが送られてきた

情シス担当、hiroyukiです。
またもやボスから福利厚生の一環として食品が送られてきました。
今回は、株式会社三和物産さんの「本格博多屋台ラーメン」の感想です。

※ティッシュと柑橘は撮影用の小物です

ゆで時間は90秒ほど。ゆで方の記載が同封の説明書にあって「ゆでるときに少し硬めにゆであげることがコツです」とのこと。

そして、スープに麺を入れたのがこんな感じ。

ネギとか紅ショウガとかあれば、もう少し見栄えもよかったのでしょうが、残念ながら冷蔵庫に在庫はありませんでした。

スープは少し塩味がありますが、溶くときにお湯をもう少し多くすれば調節可能だと思います。麺はやはり少し固めくらいでちょうどいいのかも。少し柔らかくなってしまったのは、自分の腕の残念さといったところ。

もう一方の「九州醤油ラーメン」も期待できるので、次に食べるときが楽しみです。

ホームページを見つけられなかったのですが、オンラインショップとかで購入できるといいですね。 探してみたところ、ふるさと納税で入手できるほか、rakuten とかでも購入できるようです。

【情シス日記】『株式会社ウチらめっちゃ細かいんで』を(途中まで)読んで

昨日、ボスから届いた荷物に入っていたこの本。なんだか気になる、と思って一気に第2章まで読み進めて、そのまま寝落ち。今日になって読もうと思ったら、読解力が低下しているようで、続きを読めず、とりあえず前半までの感想です。

昨日の、読んですぐの感想であれば「共感できる、すごい、こんな会社で働いてみたい!」というところでしたでしょうが、今日の感想としては「びみょうだなぁ」というのが本心です。

本文にも出てきましたが、障害者だったりこの本のようなひきこもり当事者だったりを対象にした求人や仕事というのは、世の中にあふれています。ただ、これらを100%信じ切って、共に生きるくらいの覚悟をしてみたものの、実際は雇用主依頼主に裏切られたというケースが多いのは私も知っています。というか、とことん裏切られてきました。もう傷つくのは嫌になりました。それでも、もしかしたらこの会社(人)なら、という期待を寄せて、また傷つくの繰り返し。

この本に登場する人たちは救われたのかもしれませんが、ここに書かれていない、この会社に「裏切られた」人たちは登場人物の数の何倍もいるだろうと勝手ながら想像しています。そんな、誰もが幸せになれる会社なんてありませんし、そういう陰の部分の人たちを踏み台にして成り立っているものと思っていますので、鵜呑みには出来ないと思っての感想です。

また、気が向いたら続き読みます。

今日はここまで。

【情シス日記】命日反応と情報の取捨選択

情シス担当、hiroyukiです。

昨日、3月11日は東日本大震災の日ということで、震災当日は職場にいたため、幸いにも無事でした。それでも、震度6弱の揺れを観測したそうで、今でも震災の映像を見るとつらいです。

今年も、テレビ番組だったり、ネットニュースだったりで、当時のことを忘れないようにと取り上げられていますが、正直なところ、生活に支障が出るくらいに命日反応で動けなくなってしまうので、情報の取捨選択が重要になってきます。

とりあえず、テレビは見ない。ネットニュースも必要以上に閲覧しない。SNSも使わない。そんなことでなんとか乗り切っている今日この頃です。

情報の取捨選択については、ボスから以下のような記事が回ってきましたので、参考までに。